【保存版】ニュージーランドの転職エージェント全7社を比較!おすすめの厳選3社はどこ?人材紹介会社を一覧にまとめて評判チェック!

留学先やワーキングホリデーの行き先としても有名なニュージーランド。

羊だけじゃなく、日本の中古車輸入や、起業のしやすい国ランキングでも上位にいる国です。

自然がいっぱいで移住したいと思っている日本人も多いはず。仕事はオークランドやウェリントン勤務がほとんどになります。

そんなニュージーランドで就職・転職したい方向けに海外転職マニアの私が絶対に登録すべき転職エージェントや求人サイトを全て公開し徹底比較しました。

※本記事にはPRが含まれます

JACリクルートメント

海外で最大級のネットワークを持つ人材紹介会社のひとつであるJACリクルートメント!ニュージーランドで転職活動したことがない人は聞いたことがない人もいるかもしれませんが、海外では非常に存在感のあるエージェントです。

東京証券取引所にも上場していて、人材紹介専業の会社としては上場企業の中で日本国内一の売上を誇っています。

実は私はJACリクルートメントにも転職相談しに行ったことがあるのですが、ハイクラスの転職にも強みを持っているためか、スーツをバシッと着たコンサルタントがしっかりと海外転職のアドバイスをしてくれました。

JACの特徴を説明しておくと、

  • 外資系に強い
  • 海外転職に強い
  • ハイクラス転職に強い

ということです。

他にも両面営業をしているのが大きな特徴です。

両面営業とは、求職者担当と企業担当を1人でこなすことです。分業ではないので、転職エージェント内での伝達ミスや遅れが発生しにくいです。メリット・デメリットありますが、対応のスピードや質を優先するならJACですね。

日本在住の方は日本のJACリクルートメントへ登録すると良いです。海外現地法人所属の求人はないと思いますが、日本企業に所属するニュージーランド駐在案件や海外出張ベースの非公開求人はあるかもしれません。

私も利用したことがありますが、海外就職を専門に扱うジャパンデスクが東京の神保町にあります(支店は全国にあります)。そこから世界の案件を一括して相談でき世界の各拠点へ繋いでくれます。登録は5分ほどで終わり、全て無料です。

NZdaisuki.com

ニュージーランドの生活情報サイトNZdaisuki.comはニュージーランド在住の日本人の間にも浸透しているサイトです。

求人に関する情報も掲示板で交換されているので、のぞいてみましょう。

ただ、ワーキングホリデーの方向けのアルバイトの求人がほとんどになります。

ランスタッド

オランダに本社を置く人材サービス世界第二位のランスタッド。英語を使ったり、ニュージーランド出張したり、そもそも外資系企業で働きたいのであれば、外資系の人材会社に登録してみるのもありです。

グローバルで年間20万人の転職サポート実績を持っているのは驚異的な数字であります。

キャリアップ転職で、「海外」という勤務地を指定しただけで、54件の海外求人が出てきました。
海外のランスタッドの現地に日本人の転職サポートするデスクは置いていませんが、日本にいて海外に関わる仕事を探している人は、一度登録して無料相談を受けてみると良いでしょう。

日系にはない外資系ならではの一味違った求人が紹介されるかもしれません。
「海外経験あり」「新規立ち上げメンバー」「残業少なめ」などのキーワードからも求人を絞れます。

DODA(ドューダ)

日本最大級のエージェントサービスを提供するパーソルキャリアDODA(デューダ)

大手優良企業の求人が中心になります。
勤務地を「海外」と選択すると、296件の求人がヒットしました。

dodaエージェントサービスに登録するとあなたの適性に合った求人を紹介してくれたり、非公開求人を含む約10万件の求人からリクエストに応じた求人を紹介してくれます。

自分の魅力を最大限に発揮するための履歴書や面接のアドバイスなども無料でしてくれるようなので、日本にいる方は一度エージェントサービスを使ってみてはどうでしょう。

リクナビNEXT

日本最大、世界第三位の規模を誇るリクルートの転職サイトリクナビNEXT
毎週2.6万人以上が新規登録しているという驚異的なメディア。

実際に転職した人の約8割がリクナビNEXTを利用しているので、転職活動しているあなたも是非サクッと登録しておきましょう。

勤務地を「海外」と選ぶことができ、その海外の中でも細かい国やエリアを選ぶことができます。

登録した方にだけ企業からスカウトメールが届くこともあります。企業側があなたの経歴を見て紹介をしてくれるので、マッチした求人が向こう側から紹介されることが多いです。リクナビNEXT海外関連求人にも対応しているのが嬉しいですね。

BIZ REACH(ビズリーチ)

「ハイクラス転職」「グローバル企業」「海外勤務」このどれかにピンときたら、会員制求人サイト『BIZREACH(ビズリーチ)』に登録しましょう。

ヘッドハンターと求職者を繋ぐプラットフォームになっており、高価格帯の求人を専門に扱っています。

今のところ会員数80,000名以上、掲載求人数5,900件以上ヘッドハンター520名以上の日本最大級のハイクラス向け転職サイトとなっております。

ニュージーランドで働きたいけど、良い給与の会社で働きたいと考えている優秀層や管理職の方は登録しておきたいサイトです。
あなたの履歴書を登録するだけで、ヘッドハンター達から声が掛かります。

履歴書やプロフィールを最後まで登録しないと、ヘッドハンターや企業から声が掛かることがないので、きちんとBIZREACHサイト内でレジュメの登録まで完了させましょう。

海外転職前に絶対に確認すべき7ステップ!

海外転職のプロである私が、ニュージーランド転職に失敗しないために7個のステップについて順を追って説明します。事前準備やエージェントに登録する前に知っておきたい知識を教えます。目次だけ説明すると以下のような流れ。

  1. 複数のエージェントもしくは求人サイトへ登録
  2. 海外現地の給与相場を把握
  3. 海外駐在員と現地採用の雇用形態の違いを理解
  4. 自己分析をして転職の軸を確認
  5. 履歴書、職務経歴書、英文レジュメを準備
  6. 海外転職の選考プロセスを理解
  7. 英語力を強化

1. 複数のエージェントもしくは求人サイトへ登録

上記でエージェントを紹介しましたが、必ずいくつかのエージェントに登録しましょう。というのも、エージェントによって扱っている求人が違います。網羅性を確保するためにも複数のエージェントに登録することを推奨します。

とはいえ、あまりにも多いと沢山のコンサルタントから連絡がきたり、自身で情報が管理できなくなるので2~3個のエージェントもしくは求人サイトに登録することをおすすめします。

2. 海外現地の給与相場を把握

海外となると物価が異なってくるので給与水準も変わってきます。例えば日本より物価の低い東南アジアの新興国に転職しようと思うと当然あなたの年収は下がります。

一方、物価の高いアメリカやヨーロッパ、シンガポール・香港であれば日本での同程度の年収もしくはそれ以上の給与を確保することができます。

国ごとにそれぞれ給与相場があるので、いくつかの実際の求人を比較して給与相場というものを把握しましょう。いざ内定のオファーが出たときにそのオファー額が高いのか低いのか分からなくなるという事態を避けるようにして下さい。

実際の求人を比較する方法以外にはコンサルタントに相場感を聞くというのもありです。

3. 海外駐在員と現地採用の雇用形態の違いを理解

海外で働くと一口に言っても2つの雇用形態があります。駐在員と現地採用は、それぞれメリット・デメリットがあるのでしっかり理解しましょう。

まず大きく違うのが、海外駐在員は日本の会社に所属。一方、現地採用は現地の法人に所属となります。

一般的に言って、海外駐在員の待遇は現地採用よりも良いです。

【海外駐在員のメリット・デメリット】

  • 日本本社所属となるので、給与が高い
  • 福利厚生も良い
  • 海外旅行保険が適用される場合が多い
  • いずれ日本へ帰国する辞令が出る
  • 但し、どこの国でも案件数はほぼゼロに等しい

海外駐在員は誰もが憧れるポジションとなりますが、結論から言うと海外で駐在員を募集する求人はほぼゼロに等しいです。というのも、海外駐在員はコストが高すぎるので、日本で育ててきた生え抜きの仕事の分かっている社員を送るケースが多いからです。

また、駐在員のデメリットとしてどこかのタイミングで日本へ帰国する辞令が出る可能性があります。せっかく海外で働けるということで海外転職したにも関わらず事業の方向性によっては日本へ戻るという可能性もあります。ですので、海外に移住したり家を買ったり、家族を持ったりしようとしている人には向いていません。

【現地採用のメリット・デメリット】

  • 給与が現地相場になるので低い
  • 日本の手厚い福利厚生が少ない
  • 国によってはステータスが低い
  • ずっと海外で働ける
  • 比較的気楽に働ける

現地採用は転職が決まった段階から海外で働け、現地法人での採用となるので日本への帰任も基本的にありません。アジアなどの国によっては駐在員よりステータスが低く見られることがあります。ただ、シンガポールや欧米などの先進国では駐在員と給与や待遇がほぼ変わらない国もあります(その代わり求人はほぼありませんが)。

また、現地採用で実力が認められてその会社に必要な存在となれば、本社採用と言って日本の本社への採用へ切り替わる可能性もあります。逆に、駐在員から日本に帰りたくないという理由から現地採用に切り替える人もいます。

海外転職と言った場合、現地採用での雇用がほとんどのケースになりますのでご留意を。また、海外現地で設立された会社や外資系の会社であれば働く人全員が現地採用となります。

4. 自己分析をして転職の軸を確認

エージェントに登録する前に自己分析をある程度しましょう。エージェントに登録して、コンサルタントに相談すると必ず、「転職で何を実現したいか」「将来何がしたいか」「仕事探しで何を重視するか」という質問がされます。

そのときに自身の転職活動の軸が定まっていないと、転職コンサルタントはどんな求人を紹介すべきか分からないので、ミスコミュニュケーションが発生してしまいお互いにとって時間の無駄になります。

エージェントに登録する前に自身について見つめなおし、どういったキャリアを積みたいかを整理しておいて下さい。個人的には紙に書いて頭の中を整理することをおすすめします。

5. 履歴書、職務経歴書、英文レジュメを準備

海外の転職活動で特有なのが、英文レジュメが求められることがあることです。

理由としては、採用プロセスに現地の国の人事が介入して、書類スクリーニングまたは面接する場合があるからです。ただ、英文レジュメが必要とならないケースも多々あるので、必要に迫られた段階で準備するのもありです。

履歴書:履歴を一定の書式で書いた書類

職務経歴書(職歴書):当人が過去に従事した職務・職業上の地位、および当該職務の具体的内容を、当人の職歴として時系列的(編年体)またはキャリア(経験)、プロジェクトタイプなどをベースに記載した書面のことで、第三者に提示するために使用され、時として履歴書とともに(履歴書の補完的に)使用される。

英文レジュメ:英語で書かれた履歴書(但し、職歴書に書かれている概要も少し書くと良い)

6. 海外転職の選考プロセスを理解

海外の現地に既に住んでいる人はいいのですが、日本国内から海外に就職しようと考えている人の場合、一次面接はMicrosoft Teams、Zoom、スカイプなどオンラインで面接することが多いです。セキュリティ上オンラインツールが使えない会社では、他のビデオ通話システムや独自のテレビ会議システムを使用する場合もまれにあります。

一次面接が終わったら最終面接は対面で行われるケースがほとんどです。渡航費は残念ながら求職者負担になってしまうので、転職活動する前に航空券代や1~2週間分の滞在費用は用意しておきましょう。

7. 英語力を強化

海外で働く以上、最低限のレベルの英語力は必須になります。英語力は書類選考で一番最初にスクリーニングでふるい落とされる分かりやすい一つのスキルになりますから、転職活動をしながらも時間を許す限り英語を勉強しておくのが良いです。

現地エージェントの面談で独自の英語テストを行っていたいたり、企業によっては英語面接をする場合があります。昔は話せたけどしばらく英語を使っていなかった人なんかも、英語力を取り戻すために英会話を勉強しておくと良いです。

ニュージーランド転職するのに登録すべき転職エージェント・求人サイト3選

多くの転職エージェントと求人サイトをリストアップしましたが、バランスを考えて海外転職マニアである私の経験から、海外転職で登録すべき厳選3社を紹介します。

ニュージーランドのおすすめ求人サイト2社

転職サイトなのでコンサルタントと話す手間が省けたり、どんな求人があるかチラッと見てみたい人や、自分に合った求人をスカウトされたいという方(サイトへの登録必須)向けです。

リクナビNEXT

BIZREACH(ビズリーチ)

まず転職する人の8割が登録している総合型のリクナビNEXTに登録しましょう。求人数が多いのでどんな求人があるかや、サイトへ登録して長期的にスカウトを待つのにも良いと思います。業界最大手のリクルートが運営する日本最大の求人サイトなので、漏れなく求人をチェックできます。

次に、高価格帯のポジションや駐在案件を狙いたいハイクラス人材や管理職レベルの方々はビズリーチに登録するのが良いでしょう。履歴書をアップロードすることで、ヘッドハンターから声が掛かります。

ニュージーランドのおすすめ転職エージェント2社

転職エージェントなので、コンサルタントの担当があなたにつきます。幅広く転職の相談をプロのコンサルタントとし、アドバイスをもらいたい人向けです。

転職サイトと違ってネットにはない非公開求人を持っていることも転職エージェントに登録するメリットの1つです。

まず、特におすすめなのがJACリクルートメント。なぜなら、日本のJACに登録することで東京の神保町にある海外就職を専門に扱うジャパンデスクから、世界中の求人の可能性を探ってくれるからです。

日本にある法人なので日本に住みながら出張ベースで働くリクエストや駐在案件のリクエストもできそうです。

海外の現地法人も世界中のほとんどを網羅しており、特に欧米など他エージェントが拠点を持たない場所もカバーしています。

JACはグローバル・ハイクラス向けになります。

上記3つをおすすめしましたが、大事なのはニュージーランド転職の情報の網を広げて複数のサイトに登録することです。また、登録しないと非公開の求人や、スカウトがかからないので注意しましょう。

できるだけ広い求人を網羅し、最適なコンサルタントからアドバイスをもらうのが転職活動を失敗しない秘訣だと思います。

どこのサイトも会社も5分くらいで無料でサクッと登録できるので、すぐに第一歩を踏み出しましょう!

リクナビNEXT

BIZREACH(ビズリーチ)

JACリクルートメント