ERPとは?Enterprise Resources Planningについて分かりやすく解説!導入のメリットは?

ERPってよく聞くけど何なの?って方々のために、ERPについて分かりやすく解説してみました!

一番ERPを分かりやすく一言で説明しているのが株式会社オービックさんのページ。

ERPとは、Enterprise Resources Planning の略であり、企業経営の基本となる資源要素(ヒト・モノ・カネ・情報)を適切に分配し有効活用する計画=考え方を意味します。現在では、「基幹系情報システム」を指すことが多く、企業の情報戦略に欠かせない重要な位置を占めています。

参考:ERPとは

つまり、企業内でバラバラに点在している重要な経営資源要素(一般的には、製造・物流・販売・調達・人事・財務会計)を1つのシステムに集めて管理できるシステムのことなんです。

またまた、株式会社オービックからのページから申し訳ないですが、以下の図が非常に分かりやすい。

経営者が会社全体の状況を把握するときに役立ちます。

ERPを日本語にそのまま訳すと、「企業資源計画」になります。または、「統合基幹業務システム」と呼ばれることも。

 

商用ERPソフトウェアの状況

  • 商用のERPソフトウェアとしては、1972年に創業したドイツSAP社のSAP R/3やSAP S/4HANAを始め、オラクル社のE-Business Suite, PeopleSoftなどの大手企業向けERPソフトウェアが市場を席巻。
  • フォーブズ・グローバル2000にランクインする大企業においては、87%がSAP製を採用

 

国産ERPソフトウェア

欧米のERPソフトウェアが世界を席巻しているわけですが、Wikipediaから日本国産のERPも抽出してみました。

  • A.S.I.A.: 東洋ビジネスエンジニアリング(主要株主:東洋エンジニアリング株式会社)の開発した純国産ERPソフトウェア。
  • 奉行V ERP: OBC(株式会社オービックビジネスコンサルタント)の開発したクラウド型ERPソフトウェア。
  • COMPANY: ワークスアプリケーションズ社の開発したERPソフトウェア。
  • dDREAMS: ドコモ・システムズ(主要株主:NTTドコモグループ)の開発したクラウド型ERPソフトウェア。
  • EXPLANNER: NECの開発したERPソフトウェア。
  • GEMPLANET: 日立製作所の開発したERPソフトウェア。
  • GRANDIT: GRANDIT社(インフォコム株式会社:主要株主帝人)の開発した純国産ERPソフトウェア。
  • GrowOne Cube: ニッセイコム(主要株主:日立製作所系列)の開発したERPソフトウェア。
  • MA-EYES: 株式会社ビーブレイクシステムズの開発したプロジェクト管理型ERPソフトウェア。
  • MCFrame: 東洋ビジネスエンジニアリングの開発した純国産ERPソフトウェア。
  • MCFrame online 原価管理:MCFrameをベースとしたSaaSモデル。
  • OBIC7: オービック社(主要株主:野田家)の開発したERPソフトウェア。
  • ProActive: 住商情報システム(SCSK:主要株主:住友商事)の開発したERPソフトウェア。
  • ツバイソ: ツバイソの開発したクラウド/SaaS型ERPソフトウェア。
  • ZAC Enterprise: オロ社の開発したクラウド/SaaS型ERPソフトウェア。
  • Reforma PSA: オロ社の開発したクラウド/SaaS型PSAソフトウェア。

ということで、有名な企業で言うと、

  • 東洋ビジネスエンジニアリング
  • ワークスアプリケーションズ
  • NTTドコモ
  • NEC
  • 日立製作所
  • オービック
  • 住友商事

などが主な会社・親会社であり中小大の日系企業をメインターゲットに熾烈な競争を繰り広げているのですね。

 

  • SAP
  • オラクル

に負けず頑張って欲しいが、Microsoftが参入してきたりもしているので、海外のメガIT企業と戦うことになり厳しそうな世界。国内ですら、Kintone(サイボウズ)とか近いサービスも参入してきていますね。

 

ERP導入のメリット

そんな様々な経営資源を一括でシステム管理できるERPですが、導入のメリットを考えてみました。

  • ばらばらに管理された情報の一元管理
  • 業務の効率化
  • 経営課題の見える化

などになりますね!